2017年10月19日木曜日

2017/10/19 一俊丸 LTアマダイ

船宿:一俊丸(出船6:30沖上がり13:00)
船長:倉元船長
ポイント:茅ヶ崎沖60〜88m前後
潮回り:大潮(満潮4:24干潮10:23満潮16:20)
天気: 雨
タックル:シマノ ライトゲームCI4 Type73 H200 + 電動丸400C
仕掛け:PE1.5号 錘50号/60号 セイカイコレクションLテンビン アマダイ仕掛け(自作ハリス3号2m2本鈎)

KH氏と今シーズン、初アマダイ。
自分の都合で木曜日しか休め無かったので、KH氏オススメの坂口丸は木曜定休のため今回も見送り。
釣行日が決まったのは10/1とかなり前だったせいもあり、天気より日程優先。
1週間前の予報では曇り一時雨くらいの感じだったのに、釣行日が近づくにつれ大荒れ予報へ。
週刊つりニュースの予報では風が10m以上、雨も昼ぐらいに12mm、波は0.5m。
Yahooの天気予報では風が5m前後、雨は1〜2mm、波は1.5〜2m。
ウェザーニュースもYahooと大差無い感じ。

うーん、流石にこれは中止にしましょう!となるかなぁ?
なんて思ってたら前日の夕方に
「明日は雨ですが波は無いようなので頑張りましょう」
とKH氏からメールが。。。。
この男、やる気マンマンである。(^_^;)

気温も14度程度の事だったので、足元以外は完全冬仕様での出撃準備。
ユニクロの上下セット(防風暖パン、ヒートテックのインナー、タートルネックのフリース、フリースのジャンパー)、濡れると暖かくなるグローブ、厚手の靴下。
これに、カッパを来て、足元は長靴。
流石に防寒ブーツはまだ要らないだろう、と思ったけど結果から言えば必要だった。

4時起きの4:30出発。
すき家で朝食をしてから一路、湘南へ。
圏央道が便利過ぎて、一俊丸までは30分で到着する。
5:30前後に一俊丸に到着したらKH氏は既に到着済で準備も万端。
荷物を下ろして、駐車場へ。
すると、こんな悪天候予報なのに釣りに来てる釣りバカが何人も居たwww

乗船名簿に記入して、6:00頃に第11一俊丸へ。
この船、他の船に比べるとボロ船、、、もとい男前の船である。
が、キャビンが使えない状態になってるのは、この天気だとちょっと困る。
まぁ、我々2人だけしか居ないので操縦席の後ろの屋根下にクーラーを置いて、雨風を凌ぐ事にした。

6:30に出船。

朝もやの中を、エボシ岩横を通過して60mダチのポイントへ。
ポイントに到着するまでにKH氏と、天気が天気なんで、ツ抜けするか大物釣ったら早上がりにしますか?なんて冗談を飛ばしてると釣り開始前に船長から
「こんな天気なんで、早上がりしたくなったら言って下さい」
「ただ、お店が無人なんで30分くらい前に言って貰えると助かります」
との事。

最初は錘を40号にして投入。
底を取ってから底から1m切ると、直ぐにゴンとアタリ。
これをビックリ合わせして空振り。
しばらく様子を見たがアタリが出ないので回収してエサを付け直し。
するとKH氏がいきなり本命を釣り上げる。
自分の方は2投目でも、アタリが出るがフッキングせず。
KH氏は順調にアマダイを釣り上げている。

船長から
「潮が速いんで錘は50号か、60号にしてみて下さい」
と指示が有り、50号に付け直して投入。

すると、いきなりゴンッ!という感じで穂先が入ったので合わせると、ブルブルとアマダイっぽい引き。
慎重に巻き上げると30cm程度のアマダイ。(嬉)
一先ず、坊主逃れに成功。

その後も、底から1m切って暫く待って聴き上げるとブルブルっとアタリが出るようになり、ポツリポツリと数を伸ばす。
今回は外道のアタリが少なく、前回のように赤ボラが沢山釣れると言う事は無かった。
外道はカナガシラが3、ガンゾウビラメが3、キダイが2、ソウダガツオにシイラ。(^_^;)
ソウダガツオは回収で全速巻きをしてたら残り20mくらいで急に竿が叩かれるようになり、サバかなぁ?と思ったらソウダガツオだった。
シイラは逆に投入して20mくらいでラインが出なくなったと思ってクラッチを入れたらガンガン穂先が叩かれだしてソウダガツオかなぁ?と思ったらメスのシイラだった。(^_^;)

で、シイラを釣った後に仕掛けを投入して底から1m上げて暫く待った後に、聴き上げるとググンっと穂先が入ったので巻き合わせをするとズシリとした重量感。
電動のスイッチを入れて慎重に巻き上げを開始すると共にタモの準備をお願いした。
そして上がって来たのは良型のアマダイ。(嬉)

天気の方は一時的に陽が差したりしたが、基本的に終始雨。
たまぁ~に止んだかな?って事もあったけど、情け容赦無く降り注ぐ。
風も10m前後の風が吹き荒れてたが、防寒装備が良かったのか足元以外はあまり寒く無かったので途中から雨も気にならなくなった。(^_^;)

その後、KH氏が一時、入れ掛かりの時間帯があって4匹以上差を付けられた。
KH氏はスッポ抜けが結構あった(しかも根掛かり級も有り)のが悔やまれる。
それでも12匹のアマダイを釣るあたりは流石。

そして11時過ぎくらいから何も釣れなくなり、雨足が強まって来た。
雨粒が刺さって痛い感じ。(^_^;)

すると船長が88mの深場にポイント移動をして、これで最後の流しで良いですか?
と聞いて来たので、2人して全然OKでーす、と答えた。
深場のポイントでは、漸く赤ボラが釣れたが、アマダイはノーフィッシュ。
そして13時で沖上がり。

最終釣果はアマダイ10、赤ボラ1、ガンゾウ3、カナガシラ3、キダイ2、ソウダガツオ1、シイラ1。

写真は9匹だけどクーラーに1匹残ってた(汗)


今回は風が強くて、アタリが取りにくい状況だった割には、数が釣れたので大満足。
もっとも2人しか居なかったので割り当てが多かっただけかも知れない。
それとフグの仕業と思われるハリス切れで仕掛けを4セット駄目にした。
11月に、H氏、I氏、I君らとアマダイ釣りに来る予定なので、それまでに仕掛けを作っておかないと。。。(^_^;)


2017年10月15日日曜日

2017/10/14 幸丸 マダイ

船宿:幸丸(出船11:30沖上がり17:15)
船長: 大坂船長
ポイント:飯岡沖、20m
潮回り:長潮(干潮04:58満潮13:18干潮18:25)
天気: 小雨のち曇りのち雨
タックル:ダイワ 紅牙 テンヤゲーム MX ML-235MT + シマノ 14ステラ 3000HGM
仕掛け:ラインPE0.7号 リーダー2.5号 5m 紅牙テンヤ BinBinテンヤ 金5号、オレ金8号、紅牙オレ金5号

H氏を含めた仲間内での釣りコンペ。
今回で3年連続3回目となるのだが、最初は
「マグロでも釣りに行かね?」
的なノリで声を掛けてたら人数が集まって、気前の良いスポンサーが賞品を出してくれる事になったので釣りコンペというカタチに。
一昨年は相模湾のキメジ・カツオで撃沈、去年はタチウオ・アジリレーで撃沈、今年は相模湾でキハダやカツオが爆釣なのだから、そっちにすれば良いのに何故か一つテンヤ。(^_^;)

5時起きの5時半出発でH氏宅へ。
予想通り、中央道の調布付近、C1の箱崎付近の渋滞に捕まって2時間ほどで到着。
そこから同乗するI氏とI君を最寄り駅でピックアップしてH氏の運転で一路、飯岡へ。
10:30少し前に幸丸に到着。
11時集合だったのだが、メンバーが揃い次第出船です、との事なのにメンバーのうち1人が20分遅れるとの事。(^_^;)
他のお客さんは既に港に行ってるし、どーしたものかと思案していると、どうやらナビの設定を間違えた?らしく到着まで1時間20分掛かると連絡があり1人脱落。
当初は10人予定だったが事前に1人キャンセルがあり合計で8人での釣りコンペとなった。

いそいそと港に行くと、他のお客さんとは別船という配船をして頂き、既に他の人達は出船したとの事で一安心。
天候不良でキャンセルが多く船が余ってたから出来る芸当なのだが、流石、何杯も大型船を所有してる船宿。
って事で片側4人づつに分かれての出船。
当初の天気予報に比べると雨は降っておらず、波もそんなに無かったが、ポイントまでの道中でいきなり酔ってしまった。
全然揺れてなかったので、ちょっと自分でもビックリして後部デッキで風に当たって誤魔化す事に。
ポイントに到着すると小雨、強風と多少の波。
既に自分の限界を超えてたので人の世話など出来るはずも無く、H氏にすべてを任せて、さっさと釣り開始。

BinBinテンヤの金5号を入れてみたが、あっという間に流されて釣りにならない。
おまけに回収すると瞬殺されていた。
BinBinテンヤのオレ金8号で何とか3回くらいはリフト&フォールが出来るくらいの余裕が出来たが入れ替えで回収すると、これも瞬殺。
強風のせいでエサ取りのフワフワとしたアタリが消されてしまって、まったくアタリが解らない。(^_^;)

何回か入れ替えを繰り返した後、少しだけ追加で糸を出したら、穂先がグーンと持っていかれる感じになったので合わせを入れると、かなりの重量感。
でも、まったく引かないので根魚と思ってゴリ巻きしてると上がって来たのは巨大なウマヅラ。
自宅で計量したら900g超え。(^_^;)
まぁ、一先ず船中初ヒットで面目躍如。
その後、今度はグングーンと明確なアタリがあり合わせると明らかにマダイの引き。
最初はそんなに大きく無いなーとか思ってたら途中からドラグも出るようになって、上がって来たのは1kgを少し割り込むくらいのマダイ。
今回の釣りコンペでは、釣ったマダイの総重量での勝負なので、暫定トップに。

で、良かったのはここまで。

2流し目は全くアタリも分からずエサを取られ続けて、移動の途中で一回リバース。
ランチパックを食べて補充し、追加のアネロンを飲む。

どうも自分が陣取った左舷側より初心者4人が居る右舷側が調子が良いらしく、貸竿4人衆がチョイチョイと釣っている。
だが、その中に居る幹事は未だにノーフィッシュ。

H氏は15cmくらいのチャリコを続けて3〜4匹ほど釣ってる。
今回の釣行で手持ちのタックル2セットを同行するI氏とI君に貸すという口実で、紅牙 テンヤゲーム エア AGSのMHと、17紅牙エア2508PE-Hを購入したお陰なのか微小のアタリを捉え続ける。

自分の方は、コッとアタリがあったので合わせるけど掛からず、フォールさせるとフワフワとアタリが出たのでまた合わせて何とかフッキングしたのは角の勇者ウマヅラ。(^_^;)
最初のよりは1周りほど小さいが、それでもかなり大きい。
そして、コンっと言う感じのアタリに合わせて上がって来たのは350gほどのマダイ。

と、ここまでは割りと良かったのだが、ここからは全くどーにもこーにも箸にも棒にも掛からない。(^_^;)
H氏は塩焼きサイズを2枚ほど釣り、スッポ抜けが1、そして中鯛クラスの最初のツッコミでバラしたのがあり、これらが取れてば、と言う状況。
もっともH氏は今回ホスト役で、初心者に自腹購入したテンヤを配ったり、リーダー切れを4〜5回直したりと、本気モードでの釣りでは無かったが流石と言わざるを得ない。
他にも自分が
「青物欲しいですねー」
なんて言ったら
「天気悪いから無理じゃない?」
と言いつつ、ショゴを釣ると言う外道ぶり。(^_^;)

左舷側は舳にH氏、次に自分、胴の間にI氏、艫にI君と言う並びで、糸は艫から舳方向で払い出し。
で、I君やI氏が入れ替えを余りしないのと底が分からず糸を出しすぎて、自分やH氏とお祭りしまくり。
初心者には厳しいハードコンディションで、もっと釣りやすい時に当たれば良かったのになぁ、と言った感じで、正直なところ釣りになって無かった。

そんな中、I氏がバラしもあったが1枚、2枚と釣り、I君はヒットしたのに見てたH氏が
「根掛かりしたのかと思った」
と言うほど追いアワセを何回もした結果、高切れ。
I君が使ってたのはH氏スゴテック テンヤマダイと12ヴァンキッシュなのだが、この後何回も高切れしてたので、もしかするとガイドに傷でも入ってるのかも知れない。

そして日没間際、I氏に最低でも1kgはあるサイズのマダイがヒット。
が、マダイが突っ込んで首を振った瞬間にバラし。
取れてれば3枚目という事もあるが1kg超えだったので、今回のコンペで優勝だったのに。(^_^;)

そして沖上がり。
今回のコンペの優勝者はダイワのライトトランク4 GU2000R、準優勝者はダイワの船バッグS36、3位が日本酒、4位が焼酎、ブービーメーカーにタオル。
という豪華な設定で争ったが、総重量1.3kg弱で自分が優勝してしまった。。。(^_^;)
今回、事前の取り決めで自分かH氏が1〜2位になったら、賞品はジャンケン大会を実施と決めてたので、ジャンケン大会を行なったところ、なんとI氏が勝ってしまったw
すると自分が持ってきたクーラーを、クーラーを持って来なかったメンバーに
「要らなかったら捨てても良いよ」
と押し付けてホクホク顔で新品のクーラーに自分とH氏の釣果を入れ替え。
2位はマダイ3匹で880gどの釣果だったK氏で、貰った船バッグをクーラー代わりにして帰ったらしい。
保冷効果ゼロだから、船宿で貰った発泡スチロールに入れてった方が良いと思うのだが。。。 (^_^;)

悪天候予報でどうなると思ったが船酔いしたのは自分だけで、他のメンバーは何となく楽しく釣りが出来た模様でメデタシメデタシ。

しかし、これだけは言いたい。
おい、KN!
半袖半ズボンにビーサン姿にコンビニのビニールポンチョは流石に舐めプ過ぎるぞw
オレが予備のデッキシューズをトランクに入れてた事を感謝するんだな!!

そうそう、沖上がり後に車で着替えていたら暗がりのせいもあるがH氏に
「腹筋が縦に割れてデブマッチョ化してる」
と言われたが、確かに腹筋ローラーを続けては居るが、腹毛で割れてるように見えただけだwww

帰りに旭の湯に寄って冷えた身体を温め、アジフライ定食を食べてH氏の運転で帰路についた。
助手席の自分はいつもの如く熟睡。
後席のI氏とI君は、ビール呑んだのに最後まで起きてた模様。
何回か意識がトンだとか言ってたけど、エライなぁ。。。
オラっちは完熟ですわ。(^_^;)

I氏とI君を駅で下ろした後
、H氏宅から渋滞も無くスイスイと首都高を抜けて1時間半ほどで帰宅。
日課の腹筋ローラーやって、シャワーを浴び直して、酒呑んでバタンQ。



2017年10月1日日曜日

2017/10/1 つちやボート ワカサギ

船宿:山中湖つちやボート(出船7:00沖上がり14:00)
天候: 晴れのち曇 南東の風
ポイント: 長池沖 水深11m
エサ: 紅サシ
タックル: クリスティアSR 錘4g,2g,1.75g,5g

キャスティング八王子店主催のワカサギ釣り大会。
主催者側の知り合いから
「参加者が少ないので出れないか?」
とのお誘いで、嫁さんの後押しもあり参加。

とは言え、本気モードでワカサギ釣りをしてたのは10年も前で、しかも期間は2シーズンだけ。
色々とあって一時期完全に釣りを辞めてた時期もあり、手持ちの道具も仕掛けも全てが10年前の物。(^_^;)
唯一、電動リールだけ3年前にファミリーフィッシングの為に買い替えたのみ。
で、この8年間で、ワカサギ釣りは3回か4回。
しかもガッツリとやるという訳では無くお気楽に適度に楽しむ程度のもの。

が、出るとなったからにはマジで行くぜ!
と、キャスティング八王子店へ。
ワカサギ釣りはなんと行っても穂先とラインが命。
10年前の釣りでは錘は1g~重くても3g。
それが、ここ最近では最低でも5g~10gに変わったそうだ。
で、そんな穂先は持ってないので
「よ~し、張り切って最新の穂先を買っちゃうぞぉ」
と思ってワカサギコーナーへ。

錘を重くしたら可変アダプタ―で角度付けてやれば良いだけなんだが。。。(^_^;)
分かっちゃいるけど止められない。
では無いけども、気になるので物色。
クリスティアの純正穂先、値段高すぎて無理。
で、どこぞのオリジナル穂先が、まぁ値段的にも許容範囲だったのだけど、主催者オススメ穂先の調子を見たらあんまり手持ちのと変わらない。。。
じゃぁ、別に買わなくてもイイか、と4gの錘だけ購入して帰宅した。(^_^;)

朝焼けの富士山

6時に山中湖に到着し受付を済ませて観翠丸へ。
既に数名の人が着々と準備をしていて、本気モードの方々の釣り座に圧倒される。
「何か、場違いなトコロに来ちゃったなぁ」
と思いながら自分の釣り座を準備。
前半と後半で座席移動があるので店を広げると面倒臭いから魚探は出さずに隣の人のをチラ見でイイやと思ったら左隣は欠場、右隣は持って無い。。。
諦めて魚探を出した。(^_^;)
みんな新型を使ってるのに、古いの出すのも気が引けるし古いのを使っててベテランに思われるのも嫌だし、と色々と考えてしまった。

仕掛けは蓄光玉無しと有りとで使い分けて様子を見る事にした。
錘は購入したばかりの4gからスタート。
開始の合図と共に、勢い良く落ちてく仕掛け、流石4g。
魚探に魚影は写ってるのだけど、全くアタリが出ない。
誘い方は、昔やってたトントン誘い。
暫くやってみて
「錘の重さに穂先が負けてアタリを消してるのでは?」
と思い錘を2gと1.75gに変更。
すると、蓄光玉無しの方は徐々にアタリが出るようになった。
エサ替えは2~3回釣ったらするようにしたものの蓄光玉の方は殆ど当たらない。(^_^;)
そこで、蓄光玉無しの仕掛けにチェンジ。
それで何とかアタリが出るようになったけど、裏から聞こえるペースには全く及ばない。
それと左側の空席でファクトリBの人がレンタルタックルと2号くらいの錘でフワフワ誘いでバンバン釣ってたのと、ファクトリBの人が釣りを止めた後、両隣もあまり釣れて無かったが終盤に、こちらはアタリが出てないのにイレパクになった時間帯があって、誘い方が合って無いと自覚した。

そして座席の入れ替え時にトラブル発生。
なんと叩き台に足をぶつけて電動リールをドボン。。。orz
人様のリールじゃ無くて良かった。(^_^;)
予備のクリスティアを出してセット。
仕掛けはドボンしたのと同じ蓄光玉無しで錘は1.75g

なんとか後半戦に間に合ってスタートフィッシング。
風が出てきたのか流れが出てきて仕掛けが安定しないなかフワフワ誘いでポツポツと釣ってると、裏の空席で船頭さんが手バネで釣りを開始。
聞き耳を立ててるとエサ無しの蓄光玉有りの仕掛けで釣れたとか何とか。
その後、ファクトリBの人に代わってもエサ替え無しでイレパクするとか何とか。
それを聞いて仕掛けを換えようかどうしようか悩んでる最中に手前祭りをしてしまった。
そのタイミングで蓄光玉有りの仕掛けに変更。
で、流れが出て手前祭りをしてしまったので錘も5gに変更した。
これが効を奏したのか、ここから怒涛の追い上げ。
今まで釣れなかったのは何なのか?
って言うペースで釣れた。
最初の方はイマイチ誘い方が上手く出来て無かったか最後の方はコツをつかめたように思う。

そして終了。

参加賞で色々と貰った上に、最後は抽選会で全員に何らかの賞品が出て、更にはジャンケン大会で賞品が色々と出た。
賞品の内容も豪華で、贅沢な大会だったので参加費以上に得をした気分。
次回開催があれば、また参加したい。

参加賞