2016年4月30日土曜日

2016/4/30 新幸丸 マダイ

船宿:新幸丸(出船4:30沖上がり11:00)
船長:新一船長
ポイント:大原沖30~60m
潮回り:小潮(干潮03:51満潮08:49干潮16:20)
天気:曇りのち晴れ
タックル:ダイワ 紅牙テンヤゲームAGS MH-245SMT + シマノ 14 ステラ3000HGM
紅牙テンヤゲームMX ML-235MT + ヴァンキッシュ C3000
仕掛け:ラインPE0.8号 リーダー2.5号 5m ビンビンテンヤ鯛夢赤金(10号)、紅牙 ホロ金(5号)、ピンク金(8号)

5月の連休は嫁さん帰省のため車が使えず、14日、21日は仕事の予定が入ってるため、5月分の釣行を4月に繰り上げての釣行。
H氏からは
「最初の3連休の中日で午前船なら渋滞もしないから丁度イイと思う」
とのお誘いにバイト。
ところが中央道に入ると新宿-三宅坂で事故渋滞。
早めに家を出たのが正解だった模様。(^_^;)

過去の釣行で、釣行前に予習と称して釣り番組を見るのとジョジョの奇妙な冒険を見ると必ず貧果に見舞われると言うジンクスがあるにもかかわらず、H氏はTVで放送していたジョジョの奇妙な冒険の第四部を見たそうな。。。

釣座の抽選はH氏が1番最初に引いて1番クジと無駄に運を消費する。(汗)
そして今回鯛ラバをやってみようと思ってた自分のために右舷艫を譲って頂きました。(感謝)
乗船して準備をしているとH氏がリーダートラブル。
巻いたばかりのリーダーがブワっと出てリールに絡む有る有るなトラブル。
そして自分もヴァンキッシュでやってしまった。(汗)
どう頑張っても解けなくなったのでイラっとしてノットの部分でカットして移動中の船上でリーダーの組み直し。
幸いな事に波もなく、また波を被ることも無かったので楽にノットを組むことが出来た。
ラインツイスター様々である。(-人-)

が、更なる悲劇はその後に襲って来た。
ステラの方のドラグ調整をしようとリーダーを引っ張ったら、ノットの手前でラインブレイク。(汗)
まさかの船上で2連続リーダーの結束やり直し。
気分的にはかなり心が折れた。
H氏からは
「最初から鯛ラバにしてみれば?」
とか
「どうせ朝イチはそんなに釣れないと思うよ」
と優しいフォローを受けつつリーダーを組み直し。
そしてガイドにラインを通したところで、新しく巻いたリーダーがブワっと出てリールに絡むトラブル。。。orz
もうとっくにポイントに到着して釣り開始していると言うのに、未だに手前マツリの後始末を黙々とこなして、ようやくスタートフィッシング。

が、ここでもトラブルが。
なんと探見丸の電源を入れても一瞬電源が入るも直ぐに画面が真っ暗に。
明らかな電池切れ。
釣行前に確かに新品の電池を入れたハズで、考えられるのは荷物に押されて勝手にスイッチが入ってたとしか思えない。
そして、いつもなら持っている予備の電池も今回は忘れてしまい万事休す。(^_^;)
H氏が探見丸ミニを持ってるので、H氏が逐一水深を教えてくれる事に。(感謝)

予報がずれ込んでいて結構な強風で太陽も雲に隠れていて随分と寒い中、 51mラインで釣り開始。
既にH氏は2kgアップのマハタを釣り上げ、右舷舳のお客さんは何やら大物と格闘中。
完全に出遅れ状態。
そんな中、コツっとアタリがあったので合わせも空振り。
すぐさまフォールさせると、またもやコツっとアタリ。
これに合わせてフッキングに成功するも引かない。(汗)
緩めのドラグがジリジリと出るも重々しいのでマハタかなぁ?と思っていると平べったい魚が。
大地船長が用意してくれたタモに入れようとした瞬間にフックオフ。(^_^;)
が、海面をフワフワと漂ってる一瞬の隙に大地船長が掬い取ってくれました。(嬉)
上がって来たのは40cm弱のムシガレイ。

一先ず釣れたので鯛ラバを試そうと鯛ラバタックルに変更。
何回かやっていると1回だけアタリがあるもフッキングはせず。
その後は全くアタリが無く、隣のH氏がエサ取りと格闘しているのでアタリが無いよりはアタリがあった方が楽しいだろうとテンヤタックルに戻し何回か入れ替えをすると底から20mくらい巻いたところでガツンと竿が引き込まれる。
緩めのドラグ設定だったのでドラグが一気に出て全く止まらないのを見てH氏から
「ドラグ締めた方がいいよ」
とアドバイスがあり、ドラグを締めるとラインローラーから「ギュルギュル」と異音が。(^_^;)
14ステラのラインローラーのトラブルはよくネットで目にしてたので、それかなぁ?と思いつつも青物と判断してポンピングして強引にやり取りをしてるとゴンゴンゴンと鯛っぽい引きに船長も「鯛かもしんねぇよ」との事。
ドラグを締めすぎて巻くに巻けない状況なので少し緩めて何とか寄せると3〜4kgくらいのヒラマサが浮上。
頭の部分にスレ掛かっていたのでゴンゴンゴンと頭を振った感じの引きだった模様。

巻きで食って来たので鯛ラバで行けるかな?
と鯛ラバにタックルチェンジするも、やっぱりアタらない。(^_^;)
TV番組で見た程度で実際にやるのは初めてだし、他に鯛ラバしてる人も居ないので完全に手探り状態の中、「上げて下さい」の合図があったので、ゆっくり目に回収していると、またもや20mほど巻いたところでガツンと竿が曲がる。
「やった!」
と思いつつ巻いてると急に重みが無くなったのでバレた!と思ったら鯛ラバの重みも感じなくなったのでリーダー切れと判断。
しかし回収し終わるとクリンチノットが甘くてスッポ抜けた模様。(涙)
結局、鯛ラバでは、これ以降は一度もアタリなしで終了。

その次の流しはエサ取りとの格闘。
風も弱まり潮も止まったので、水深50mでも5号のテンヤで楽に底が取れるようになる。
巨大なウマズラを3枚ほど釣るも、ここまでマダイ無し。
フォールでアタったのでマダイかな?と思うとウマズラ。(^_^;)
胴の間のお客さんは5枚くらい釣ってると言うのに。。。

「やっぱり父親が入院してしかも体調が悪いと聞いてるのに釣りに来ちゃうくらいのド外道だから外道ばかりなんですかねぇ」
なんて話をしていると、モソモソとアタリ。
合わせても掛からず再びフォールさせて追い食いを待つと、またモソモソとアタるので合わせるとフッキングに成功。
でも、重いだけでそんなに引かないので何だろうと思っていたら上がって来たのは40cmクラスのイサキ。(嬉)


次の流しからはH氏が鯛ラバを試したいとスパンカー下で鯛ラバを始めた、その少し後のこと。
水深50mで少し糸が流れた状態だったので余分に糸を出してたら急に
「46m」
とアナウンスがあったので慌てて巻き上げるとガツンとアタリ。
また青物かな?と思うもゴンゴンゴンと引き込まれるのでマダイと判断。
上がってきたのは1kgちょいマダイ。
船長に
「とうとう釣っちゃったかw」
と冷やかされる。(汗)

しかし鯛ラバで釣りたいのにテンヤの巻きで食ってるとは、これ如何に。(汗)

その後、フォール中にアタリがあったので合わせると1kg弱のマダイ。
最後の方はエサ取りばかりで念願の大鯛は今回も釣れず。
「クーラーに入らないサイズの魚は釣らない主義」
を今回も返上出来なかった。

H氏の方は最初のマハタとホウボウで出だし好調だったものの、マダイは塩焼きサイズが1枚とあとはウマヅラだけという残念な結果に。
「1人で来てたら絶対に午後も乗ってた」
と言う無念ぶり。

自分はH氏に良い釣座を譲って頂いたので、満足行く釣果を得ることが出来ました。



0 件のコメント:

コメントを投稿