2017年4月29日土曜日

2017/4/29 牛込海岸潮干狩り

当初予定は4/29にH氏と浦安吉野屋からキス・アナゴリレーに出撃するつもりだったが天気予報が悪いのと、今年のアナゴ開幕釣果がサッパリ悪い上にキスもそんなに釣れて無いので、釣りは4/30に変更して釣果の良かった鹿島のマダイ釣り、5/1に予定していた潮干狩りを4/29に持って来た。

毎年、この時期になると子供が風邪を幼稚園から貰って来るので、潮干狩りの予定を組んでも行けない事が多いので、行けたら行くかのつもりで軽く準備。
12:30干潮なので10:30前後着を目指して予定では8:30出発だったが、何となく1時間繰り上げて7:30に出発した。
我が家から木更津までは、アクララインルートが最速なので、ひたすら国道16号を下って新保土ヶ谷パイパスから三沢へ分岐、ベリブリッジを抜けて行くルートになる。
新保土ヶ谷パイパスで若干渋滞があったものの割りと順調に予定ルートでアクアラインに向かう。
つばさ橋を過ぎた先から左車線が渋滞していたが、一番右の車線に居たので車線変更出来ず、かと言って途中に入る余裕も無く最悪一旦通り過ぎるか湾岸線をグルっと回って行くと決めて隙間を探す。(汗)

この時点でかなりやっちまった感は満載である。(^_^;)

なるべく走行車線を塞ぎたく無いので、スッと入れるタイミングを見計らっていたら、あっという間に川崎航路トンネルへ。
「このまま湾岸線をグルっと回るのか、船橋三番瀬に目的地を変更するか」
と思って居たら大型トラックの前が良いタイミングで空いたので無理なく車線変更が完了した。(汗)
同じような車が何台も居たが走行車線で停止して無理やり割り込んでたので、案の定、ホーンを鳴らされまくってた。(^_^;)

こうして幸か不幸か、アクララインへの分岐に成功したが、東京湾アクアトンネルまでに何度も発生する合流渋滞で無駄に時間を消費。
トンネルに入ったらスイスイと流れるだけに
「無駄に車間を詰めるから合流で渋滞するんだよなぁ」
と思いながら海ほたるPAへ。

海ほたるでは、かいけつゾロリの30周年記念の海ほたるコラボイベントでスタンプラリーなんかをやっていた。
自分は自分へのお土産のホンビノスを1kg1500円で購入。(^_^;)
高いか安いかは別にして帰りの時間には、もう売ってないので行きに確保する必要がある。
ゾロリのスタンプラリーも終了して一路牛込海岸へ。

牛込海岸に到着すると駐車場は今まで経験した事の無い満車状態。(^_^;)
いつもは海の家を利用する形で海の家の駐車場を使ってるのだが、道を1本間違えて入ったため否応なしに大駐車場へご案内。
ソソクサと準備して海岸へ向かうと長蛇の列。
「チケットを買う列なのか、入場の列なのか、どっちだろう?」
と嫁さんと相談して様子見に行こうとしたら後ろに居た親切な人が
「チケット購入の列であってますよ」
と教えてくれた。
この時点で、浜辺は沢山の人で賑わってたが、チケットを買うために20分くらいは並んだろうか?
だいぶ出遅れてスタート潮干狩り。(^_^;)

適当に空いてる場所で掘り出したものの何も出てこない。。。
「うへぇ〜」
と思いながら、少しづつ移動して掘ってるといきなりハマグリをゲットだぜ。
そして次々とハマグリをゲット。
どうやらハマグリゾーンを掘り当てたようだ。(喜)
暫く周辺を掘り尽くしたが、たまにハマグリ、アサリは殆ど出てこないって感じで、次のポイントへ移動。

次のポイントは結構掘り返すと大粒のアサリがゴロゴロと出て来るのだが、まだ水が完全に引いて無い状態の場所なので5才児が掘るには無理な場所。
しかも掘った後に手で奥を掘り進んでゲットする感じなので
「他の場所に行く」
と子供が言い出して嫁さんと移動。
自分は居残って手で堀り掘りして大粒アサリをゲットしまくった。
ひとしきり掘ったので、嫁さんたちと合流しようとしたが見当たらないので電話で位置確認。
なんと一番沖まで出てるとの事。
プラソリをズルズルと引摺りながら沖を目指す。

嫁さんたちが掘ってた場所は少し掘れば中粒のアサリがゴロゴロと出て来るポイントで、子供には丁度良い場所だった。
ここで、暫く掘ってると嫁さんがギブアップして沖上がり。(^_^;)
まぁ、子供はバケツを椅子代わりに、自分は尻が濡れるの上等でプラソリの上に釣りの船上クッションを敷いて座ってやってたのに対し、当初は潮干狩りする予定では無かった嫁さんは椅子無しだったので限界に到達した模様。

料金は大人2人と子供1人で払ってるので5kgは採らないと勿体無いのだが、現時点で3kg行くか行かないかくらいの収穫量。
いつも使ってるフィクセルプレミアムが空っぽの状態で6kgなので、それより若干軽めをイメージして5才児と共に5kg目指して掘りまくる。
途中、嫁さんから何回か電話があり
「計量所が凄い並んでる」
「洗い場が混雑してる」
と適時報告が入る中、一心不乱に掘りまくる。
何とか5kgは超えたかな?ってところまで掘って撤収を決め込むと、計量所に向かって長蛇の列。(^_^;)

「こら、どーしょーも無いな」

と判断して嫁さんを呼んで子供を先に行かせて洗い場で洗って貰う作戦に出るも洗い場も長蛇の列。(^_^;)

計量まで小一時間は並んだろうか?
係員にチケットを渡し、計量して貰うと
「うーん、まぁ、いっか、オマケ!」
と言われて追加料金無しで計量をクリアした。
前に並んでた人は3kgオーバーでキッチリと割高な追加料金を取られたので、自分は恐らく5.5kg弱だったと思われる。(^_^;)

フィクセルプレミアムに感謝。

計量を終えて嫁さんのところに行くと、まだまだ洗い場までは時間が掛かりそうだったので、一旦車に戻ってマリンシューズからサンダルに履き替えてクーラーボックスを持って洗い場へ。
すると、残り3組くらいのポジでギリセーフ。
嫁さんが
「クーラーに海水入れて来るね」
と言うので交代して洗い場で足を洗い、道具を洗い、そそくさと切り上げる。

つか、真水の洗い場で貝をジャブジャブ洗う人が居るんだけど、こんだけ並んでる人が居る中で、それはどうなんだろう。。。
そんなのは砂抜きした後に洗って調理するなり冷凍するなりすれば済む事なんじゃなかろうか?

と思いつつ、海水を汲みに行った嫁さんと合流すると
「目にゴミが入った」
と嫁さんがピンチ。
目薬で洗い流そうとしても流れず、アクアブリッジまでのクソ渋滞を経て一路帰宅。
途中で検索した眼科に寄るも昭和の日のため休診。。。
何とか地元のショッピングモールに入ってる眼科に駆け込んで診察して貰うと、瞼に砂が刺さってたとの事で取り除いて貰い、そのままフードコートで晩飯を食べて帰宅。

しかし、まぁ色々とあったけど、子供が潮干狩りを楽しめたようなので、まぁ良かったかな、と言うGW初日は終了した。






0 件のコメント:

コメントを投稿