2021年9月26日日曜日

2021/9/24 庄三郎丸 LTイナダ五目

船宿:庄三郎丸(出船5:50沖上がり13:15)
船長:22号船の船長さん
ポイント:平塚沖25~35m前後
潮回り:中潮(満潮6:22干潮12:12)
天気:晴れ
タックル:シマノ ライトゲームCI4 H200 + シマノ 12フォースマスター1000MK
仕掛け:ラインPE3号 イナダ用ウィリー仕掛けハリス4号or5号の2本鉤、食わせサビキ4本鉤

青モノが食べたい、と言う嫁リクエストもあり庄三郎丸へ単独出撃。
前回はKH氏と一緒の釣行だったがロッドを2本もブチ折るという失態を犯したので、こっそりと一人で行く事にした。(^_^;)
一応、予備のロッドとして前回折ったリーディングにトップガイドを付けて持っていく事にした。

3時起きの3:30出発でスケジューリング。
車はVOXYでは無くミニキャブバンで行く事にした。
圏央道を使って行くので30分ちょいで庄三郎丸に到着。
平日で、まだ4時くらいだと言うのに既に沢山の人が。(^_^;)
誘導に従って荷物を下ろし、釣座に名前を記入してから駐車場へ。
朝イチの応対をしてくれる船長さんたちは言葉遣いも丁寧で親切なので、初めてでも行きやすいように思う。



店内でコンビニで買ったオニギリを食べながら受付開始を待ち、受付をしてから荷物を軽トラに乗せてワゴン車に乗り込んで桟橋へ。

船を確認して乗り込んで釣座をセットし出船までiPadで動画を見て過ごした。(^_^;)


前日までは食わせサビキが好調との事だったので仕掛けは食わせサビキをセット。

6時少し前に出船し、平塚沖総合実験タワーへ。
船長から「ベイトの反応が無いので最初はウィリー仕掛けでやって下さい」とアナウンスがあったので仕掛けを変更した。

「あー、出遅れたなぁ、、、」

と思ったが、周りで全く釣れてる気配が無い。(^_^;)
探見丸にはそこそこ反応が出ているのだが、、、

そして、自分も全く釣れない、、、こんなハズじゃ無かったのになぁ。

ポイントを移動して漁礁周りを狙う。
ここも反応の割には釣れない。
船長がアナウンスで「左舷で1本でました」とか言うくらいだから全くダメな日に当たってしまったようだ。

何とかウィリー仕掛けで1本釣れたが後が続かない。

食わせサビキに変更し、直ぐにベイトが掛かったと思った瞬間にロッドが引き込まれた。

「ヤバい、これ楽しい!」

と思いながら取り込もうとした瞬間、海面バラシ、、、orz

その後も探見丸には真っ赤な反応が出ているのにベイトすらサビキを食わないので、ウィリーに戻した。
この後、ポン、ポンとヒットしたが1本は隣の人とお祭りしてしまいバラしてしまった。

まぁ、お祭りはお互い様なので仕方無いのだが、この方の仕掛のセッティングが微妙だなぁ、と思っていた。
コマセカゴがステンカンなのは良いとして、そこに魚型の大きなブレードを付けていたり、食わせサビキにする際に天秤の先に仕掛けを付けるのは、まぁ良いとしてそこに更に40号くらいの錘を付けている。(^_^;)

見るに見かねたのか隣でジギングしてた人に「錘2個付ける事になるから外した方が良いですよ」と言われてたけど、まぁ聞くわけ無いよなぁ。(^_^;)
一人だけ錘の重さが違うとお祭りしやすくなると思うのだが、、、

ただ、この人そのジギングの人がヒットした際にタモを探してタモ入れしてあげようとしてたりしてたので、変わった仕掛けを使うが悪い人ではないと思った。

ポイントを転々として水深35mくらいの漁礁周りのポイントへ。

「ここのベイトは小アジなので食い込むまでジックリ待って下さい、昨日はワラサも出ました」

との事だったので食わせサビキに変更。
すぐさまベイトが掛かったが、結構なサイズのアジが掛かっていたようだ。
そのまま30m付近で待っていたが、最後までヒットはせずお隣の人とお祭りしている間にベイトも外れてしまい、それ以降はベイトが掛かる事も無かった。(^_^;)

その後に1本だけゲットしたが、沖上がりまでは平塚沖クルーズ状態となった。
自分視点からだと左側の方が良く釣れてたように思う。
そして前より後ろよりの方が釣れてたかな。(^_^;)
あと中乗りのお爺さんは流石に上手く釣果は断トツだった。

今回は外道でショウサイフグ、ソウダガツオ、カワハギが釣れたがカワハギ以外はリリース。
カワハギは25cmくらいで肝パンだったのでお持ち帰り。
スカスカのトランクマスターHD SU4800に追加の氷を入れて帰宅した。
まぁ、家族3人で食べるならイナダは3本で丁度良いくらい、と自分に言い聞かせながら涙を拭いた。(^_^;)

数が少ない事もあったので、今回はアラ汁を作って見ることにした。
参考にしたレシピはこちら

血合いを取る必要は無いとの事だったが、万が一生臭いと嫁さんが食べないので、血合いは丁寧に取ってレシピ通り良く洗った。
生姜を割と多めに入れた方が美味しいと思う。


ブリの照焼も作ってみた。
参考にしたレシピがこちら


あとは、いつものように醤油3酒3みりん1にんにくチューブ、生姜チューブのつけ汁に漬け込んでから竜田揚げ。
余った竜田揚げは刻みキャベツとタルタルソースでホットサンドにした。


酒のツマミとして、なめろうも作った。


あとカワハギの刺し身。
肝醤油で。


うーん、食わせサビキが楽しかったので、またリベンジするかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿